社員インタビュー
入社の動機
前職でも環境配慮型自動車に関する技術開発に携わっていました。この分野で世界的なリーディングカンパニーである当社で働くことが技術者としてのステップアップにつながると考え、入社を決めました。
私のチームと仕事
“電池”は、主に電極、セパレータ、電解液という部材で成り立っています。しかし、これらだけでは、その能力を引き出すことはできません。部材を収納する電槽、電流を伝えるための金属部品 等、様々な部品を組み合わせることで、初めて“電池”の持つ能力を引き出すことができるようになるのです。電槽や金属部品 等、“電池”の“容器”とも言える部品を設計することで、“電池”にカタチを与え、その性能を最大限に引き出すことが電池設計の役割です。“電池”は、性能向上と同時に、小型化・低コスト化という命題を背負っています。材料開発、生産技術 等の他部門と協力しながら、部品の形状検討や材料の見直しを進めています。
仕事のやりがい
「より良い製品を、より安く。」私も含めた電池製造に関わるすべての人の目標は、突き詰めるとこのひと言に集約されます。私自身は、部品の形状検討や材料見直し 等、電池設計の担当者として、この目標に向けた努力を重ねています。ですが、私1人の努力では、大きな成果を得る事は出来ません。部品の組付け方法を生産技術部門と最適化したり、不具合の起こり難い形状を品質管理部門と検討したり、時には仕入先様と一緒になって新規材料の開発を行っています。こうした人達と、各々の持ち場や立場で同じ目標に向けて日々努力を重ねています。1人では達成困難な目標を、チームワークで乗り越えた時、「この会社、このチームで仕事ができて良かった」という大きな充実感を味わう事ができます。
今後の目標
現在、ハイブリッドシステムを搭載したクルマは拡大傾向にあります。ですが、従来のガソリン車と比べると、まだまだ少数派でしかありません。この状況を劇的に変化させ、あらゆるサイズ、価格帯のクルマにハイブリッドシステムを搭載できる様にする事が、私の目標です。例えば、軽自動車にハイブリッドシステムを搭載するのも面白いかもしれません。電池設計はそのカギを握る仕事でもありますから、ありとあらゆる可能性にチャレンジして、ハイブリッド車の普及に貢献していきたいです。昨今、更に一歩進んだ環境配慮型自動車として電気自動車が注目されていますが、私自身は内燃機関にとても愛着があります。大好きなエンジン車がいつまでも活躍できる為にも、「ハイブリッド車は高価」というイメージを変える部品を設計していきたいです。
転職者のみなさんへひと言
当社はこれからどんな風にも伸びる可能性のある会社だと思います。完成しきっていない部分に初めは戸惑うこともあるかもしれません。しかし、自分の想い次第で変えていける余地があるのは、これから先何十年と仕事をする上でのモチベーションに繋がります。是非一緒に、これからのプライムアースEVエナジーという会社を築いていきましょう。